昨日最終のテストをしました。
足まわりは、さすがにシルビアなのでデータがあり、しかも外からナオトにみてもらいながらセッティングしました( ^o^)
そして新しく、265-40-18のテスト!
通常ほとんどのドライバーが使うサイズは、265-35-18なんです。
しかしV8と言うこともあり、トルクを生かした走りができるので、アメリカドライバーが使う、偏平率の高い(厚みのあるタイヤ)を試してみました!(^^)!

偏平があると、全体的にグリップが上がり、特に縦のトラクションが上がるのは分かっていました。もちろんタイヤがたわむので、横のグリップも上がります。
それならみんなが使えば?と思いますが
ターボで使うと、低回転でこの偏平の高いタイヤをネジきるトルクが足りず、
俗に言う、進入の時に引っかかってしまい、出し遅れとか戻りにつながってしまうので、ほとんどのドライバーは使いません。
でも今回V8ということで、アメリカにならい使ってみることに(o^-^)
結果は?
考えていた通りでした(^^)v
縦方向は、抜群のトラクション!
ドリフトしたあとの、横を向いての制動も抜群!(*^o^*)
しかし。。。。。
今回使用しているV8では、少々役不足のようでした(*≧Δ≦)
まだ載せただけで、動かしただけなので本来の力やトルクはわかりませんが、
現状は、500馬力あるかないか?です。
それでもターボにはない、新感覚のエンジンなのですが、この先予選通過や追走で勝つためには、もう少し手を加えなければいけないかも知れませんね(o^-^)
エンジンの金額で言ったら、陽一のナスカーエンジンの約5分の1のエンジンです。
でも程度のいいエンジンが少なくなっている昨今、安価でV8を積めるのを提案したかったので、徐々にグレードアップしていきます( ^^)
しばらくは、期待に添えるパフォーマンスは出せないかもしれませんが、長い目で見守って下さい。

あと今回のイグメカのコンセプトは、
「日本風にV8を載せました!」です。
右も左も分からない中、5カ月頑張って作ってくれました(*^_^*)
そしてアメリカの車には無い、美しい音も出せました!
是非見に来てください(o^^o)
posted by 熊久保信重 at 09:30|
Comment(4)
|
日記
|

|