皆さん沢山の意見ありがとうございます(o^-')b !
DOSS(機械審査)で成績が出ないからの腹いせではありません。
自分はDOSSには賛成派なんです。
※少数派ですが
しかし現在のDOSSが、ほとんどくじ引きと一緒なんです。
D1は世界一のドリフトを競う競技です。
審査基準があれば、それに合わせて走れるかが技術です。
単走DOSSという規定演技をクリアして、追走でD1らしい楽しい追走を見せるのが、D1だと思っています。
しかし、現在は明確な答えがないんです。
大まかな当たりっぽい事は、書面で渡されますが、
あくまでも概要なんです。
どんな配分で点数表示されるかはわからないんです。
なので、合わせようがない。。
だからくじ引きなんです。
今日夕方のミーティングでこの事を発言しました。。。
周りからは
ただの腹いせにしか写らなかったようです。。。。
自分だけが勝てれば良いのであれば、通過すればラッキー!で済みますが、
結局、詳細が分からないと、次は通過するかどうか分からない。
だから選手でいるうちに、意見をしたいのですが、結局は予選落ちの負け犬の遠吠えなんですよね〜〜
落ちれば文句、通ればラッキー
と。。。。。。
これも勝負の世界だから仕方ないのかも知れませんね。
今、自分が求めているのは?
上記のように、ちゃんとした答え(細分化した点数配分)を明確にして、くじ引きにならないようしてほしいことと、
大切なのは、
DOSSでしっかりとした、世界にリスペクトされるD1の走りの審査が出来るようになることです。
これが叶わないと、リスペクトされなくなるばかりか、選手自身が今まで世界に誇る走りを極めてきたことが、完全に無駄になります。
結果と将来
悩ましい現実です。。。。
さあ!気持ちを切り替えて、明日は直登のサポートをしっかりやらないと(o^-')b !
そして日曜日は
少しでもD1の楽しさを感じていただけるような、
お馬鹿な追走をしたいと思います(*^o^)/\(^-^*)
対戦相手の方、今から謝っておきます(*^.^*)
posted by 熊久保信重 at 22:43|
Comment(4)
|
日記
|

|